「作業体験日」、毎週開催中!求ム、公園サポーター***!
畑では、秋野菜の植えつけが始まっています*
8月31日は、作業体験DAY 第1回目でした♪!
作業体験日は、公園の畑の空区画を活用し、当日集まっていただいた公園サポーターの皆様に野菜づくりを手伝ってもらうイベントです。参加してくださった方には、野菜づくりのコツをお教えします!!
第1回目は、あいあい緑園の皆さんがニンジンの種まきのお手伝いに来てくださいました☆
まずはスタッフがお手本をみせます。
ペットボトルの蓋がニンジンの種の穴にはぴったりのサイズなんです!
手も汚れなくてベンリ☆
8CM間隔で穴を開けます。
タネはひとつの穴に3つ!です。
不織布は、水分の蒸発防止効果+発芽した芽の虫喰い防止の目的があります。
なので、植えたらすぐかけちゃいます!
そして最後、一番大事なのは、たっぷりの水!
植えた直後は、びちょびちょになる位、たっぷりたっぷりあげましょう。
早く芽がでてほしい!楽しみですね(^^)
第2回目は、9月5日10:00~「ダイコンの種まき」&「レタスの植付」を予定しています。(荒天中止)
作業体験日は、野菜の生育状況に応じて、毎週開催しています。
お手伝いにってくださった方には、野菜づくりの基礎やちょっとしたコツを教えます!!!
なお、作業内容や日程は、野菜の生育状況によって変動しますので、
内容や日程の詳細は、公園入口の掲示板をご覧下さいますようお願い致します。
申込不要!
当日散歩がてらの参加大歓迎*!
初心者さん大歓迎!
当日は、この看板が目印!です↓↓
御参加お待ちしています。
2017.09.02
関連記事
(関連記事はありません)